好きです かわさき 愛の街
2017年5月9日
テーマ:監督のつぶやき
/
投稿者:renovationblog
皆様こんにちは。
建築統括本部の平岡健太です。
この題名を見てピンと来る方は何人いるのでしょうか。
これは川崎市の市歌の曲名です。
ほぼ川崎で育った私にはよく耳にするメロディです。
川崎に住まわれている方であれば、一度は聞いたことがあるかと思います。
ごみ収集車のメロディで流れていますね。
先月くらいまでの約一年間はJR川崎駅南武線のホームでも流れていました。
これはある高校の生徒さん達が鉄道事業者へ採用の動きを実際にして
叶ったという素晴らしいお話です。(実際に市歌の知名度を上げたので)
さてさて、なぜ市歌を題名したかというと、、、
最近川崎が熱い からなのです。
個人的にもそうですが、川崎を盛り上げようとしている方々が今たくさんいます。
NENGOでも実際川崎日進町エリアで倉庫をリノベーションでバスケットコートに改修したり




またその隣のビルも、更にまたその隣も改修工事しています。

ここは川崎で大きな一つの拠点になること間違いないです。
詳しい内容を紹介します。この下記リンクを是非見てみてください。
→http://unico.link/
また少し歩くと簡易宿泊所が集まる場所があります。
その名も 通称【ドヤ街】
全国各地で戦後から高度成長期の間に増設が進んだものの今はかなり
少なくなっている様ですが、そんな簡易宿所を新たな切り口の一つとして
NENGOでプロデュース施工していきます。




こちらも楽しみです。
今後も川崎が見逃せません!!!
また工事が進み始めましたらご紹介していきます。
今回は川崎編でした~。
建築統括本部の平岡健太です。
この題名を見てピンと来る方は何人いるのでしょうか。
これは川崎市の市歌の曲名です。
ほぼ川崎で育った私にはよく耳にするメロディです。
川崎に住まわれている方であれば、一度は聞いたことがあるかと思います。
ごみ収集車のメロディで流れていますね。
先月くらいまでの約一年間はJR川崎駅南武線のホームでも流れていました。
これはある高校の生徒さん達が鉄道事業者へ採用の動きを実際にして
叶ったという素晴らしいお話です。(実際に市歌の知名度を上げたので)
さてさて、なぜ市歌を題名したかというと、、、
最近川崎が熱い からなのです。
個人的にもそうですが、川崎を盛り上げようとしている方々が今たくさんいます。
NENGOでも実際川崎日進町エリアで倉庫をリノベーションでバスケットコートに改修したり




またその隣のビルも、更にまたその隣も改修工事しています。

ここは川崎で大きな一つの拠点になること間違いないです。
詳しい内容を紹介します。この下記リンクを是非見てみてください。
→http://unico.link/
また少し歩くと簡易宿泊所が集まる場所があります。
その名も 通称【ドヤ街】
全国各地で戦後から高度成長期の間に増設が進んだものの今はかなり
少なくなっている様ですが、そんな簡易宿所を新たな切り口の一つとして
NENGOでプロデュース施工していきます。




こちらも楽しみです。
今後も川崎が見逃せません!!!
また工事が進み始めましたらご紹介していきます。
今回は川崎編でした~。