80歳になってもフィットする暮らし
2017年4月24日
テーマ:お知らせ
/
投稿者:renovationblog
こんにちは
七條です。
桜の季節が終わり、ようやく新緑の季節がはじまりましたね。
季節の変わり目はいつも不安定なもの。
なんだかんだ雨の日が多かったり、急に肌寒くなったりします。
それは私たち人間もおなじかもしれません。
どうか心と身体の声に耳を傾けてあまりご無理はされぬよう!
さて、今日はリノベーション完成お披露目会のお知らせです!
とはいっても・・・竣工したばかりではなく
お住まいになってから半年経ったおうちのご紹介です。
まさに、リノベーション後の「暮らし」お披露目会です!
こちらの物件は私が現場担当させていただきました。
いくつか見どころをご紹介したいと思います!
1.立地
このマンションは中目黒・恵比寿・代官山のちょうど真ん中くらいに位置します。
どこから歩いても徒歩10分程度ですが、決して騒がしくなく閑静な住宅地の中にあります。
バルコニーからは自然×都会というハイブリッドな東京の風景が一望できます。
私も初めてこの物件を訪れたときには感動して、思わずおーーっと声を出してしまいました。
なんとも理想的なシティーライフです。


2.マンション
マンションそのもののスペックは非常に大切な要素です。
なぜなら、お部屋の中はいかようにもリノベーションできても建物全体のインフラや美観に手をつけることは原則できないからです。
ポイントは①新築時の施工品質、②適切な管理・修繕です。
マンションによって、新築時の施工方法や管理体制は100棟100通りです。
これは築年数で判断できるものではなく、そのマンションを詳しく調べる必要があります。
宣伝になりますが、その際は是非、不動産の目利き「おんぼろ不動産マーケット」にお任せください!
こちらのマンションは築47年という築古ながら、インフラや外装の修繕工事が定期的に行われていて非常に美しいです!
何より新築時からの骨格、佇まいがとても格好良い!
これは最近の新築では見かけられないデザインです。
中古マンション×リノベーションの魅力が存分に活かせる場が整っていました。


3.80歳になってもフィットする素材と間取り
はい、お披露目会のタイトル通りです。
50㎡強ある広いお部屋ですが、なんと間取りでいえばワンルーム!
既存の躯体柱や梁を活かしながら、間仕切りは立てずにゆるやかにゾーニング。
くつろいだり寝たり食べたり・・・
生活に合わせて自然と居場所を見つけられるような、そんなお部屋です。
お施主様ご自身、これから生活をどんどん更新されていくであろう
非常にアクティブな方です。
そんなとき、このお部屋はお施主様の暮らしに寄り添ってくれることと思います。
間取りだけではありません。
天井と壁には上品なパープルグレーのポーターズペイント。
床にはチークのフローリング。
飽きのこない上質な素材に囲まれたお部屋で過ごしていると、
心安らぎます。

以上、長文になってしまいましたが
これから不動産購入を考えている方、リノベーションを考えている方、
新しい生活を始めようとされている方、暮らしに興味がある方などに
是非お越しいただきたいです!
もしかしたら、いままでの価値観が一変するかもしれませんよ?!
みなさまのお越しをお待ちしております。
七條
七條です。
桜の季節が終わり、ようやく新緑の季節がはじまりましたね。
季節の変わり目はいつも不安定なもの。
なんだかんだ雨の日が多かったり、急に肌寒くなったりします。
それは私たち人間もおなじかもしれません。
どうか心と身体の声に耳を傾けてあまりご無理はされぬよう!
さて、今日はリノベーション完成お披露目会のお知らせです!
とはいっても・・・竣工したばかりではなく
お住まいになってから半年経ったおうちのご紹介です。
まさに、リノベーション後の「暮らし」お披露目会です!
こちらの物件は私が現場担当させていただきました。
いくつか見どころをご紹介したいと思います!
1.立地
このマンションは中目黒・恵比寿・代官山のちょうど真ん中くらいに位置します。
どこから歩いても徒歩10分程度ですが、決して騒がしくなく閑静な住宅地の中にあります。
バルコニーからは自然×都会というハイブリッドな東京の風景が一望できます。
私も初めてこの物件を訪れたときには感動して、思わずおーーっと声を出してしまいました。
なんとも理想的なシティーライフです。


2.マンション
マンションそのもののスペックは非常に大切な要素です。
なぜなら、お部屋の中はいかようにもリノベーションできても建物全体のインフラや美観に手をつけることは原則できないからです。
ポイントは①新築時の施工品質、②適切な管理・修繕です。
マンションによって、新築時の施工方法や管理体制は100棟100通りです。
これは築年数で判断できるものではなく、そのマンションを詳しく調べる必要があります。
宣伝になりますが、その際は是非、不動産の目利き「おんぼろ不動産マーケット」にお任せください!
こちらのマンションは築47年という築古ながら、インフラや外装の修繕工事が定期的に行われていて非常に美しいです!
何より新築時からの骨格、佇まいがとても格好良い!
これは最近の新築では見かけられないデザインです。
中古マンション×リノベーションの魅力が存分に活かせる場が整っていました。


3.80歳になってもフィットする素材と間取り
はい、お披露目会のタイトル通りです。
50㎡強ある広いお部屋ですが、なんと間取りでいえばワンルーム!
既存の躯体柱や梁を活かしながら、間仕切りは立てずにゆるやかにゾーニング。
くつろいだり寝たり食べたり・・・
生活に合わせて自然と居場所を見つけられるような、そんなお部屋です。
お施主様ご自身、これから生活をどんどん更新されていくであろう
非常にアクティブな方です。
そんなとき、このお部屋はお施主様の暮らしに寄り添ってくれることと思います。
間取りだけではありません。
天井と壁には上品なパープルグレーのポーターズペイント。
床にはチークのフローリング。
飽きのこない上質な素材に囲まれたお部屋で過ごしていると、
心安らぎます。

以上、長文になってしまいましたが
これから不動産購入を考えている方、リノベーションを考えている方、
新しい生活を始めようとされている方、暮らしに興味がある方などに
是非お越しいただきたいです!
もしかしたら、いままでの価値観が一変するかもしれませんよ?!
みなさまのお越しをお待ちしております。
七條