2014年12月11日
テーマ:お知らせ
/
投稿者:平岡健太
皆様こんにちは。
NENGOリノベーション 平岡健太です。
早いもので、あっという間に今年も残り一か月を切ってしまいました。
年末に向けて忙しい方も増えているのではないでしょうか。
さて、来週・再来週とで新たな現場がスタートいたします。
どちらの現場も先行した解体工事ですが、工事が始まる前に
マンション管理会社、管理人、住まわれている方々に工事前挨拶を行っています。
基本規約上では工事部屋の上下左右が挨拶範囲とされていますが
工事フロアーは絶対、少しでも多くの住居の方々にご挨拶しています。
もちろん工事内容のご理解をいただき、ご協力のお願いをしているのですが
それだけではななく、「NENGOとは」をお話しさせていただいたり
世間話ができるように心がけています。
理由は簡単です。多くの方とコミュニケーションをとることでどんな考えをもった
業者がマンションで工事をしているか認識していただき
より良い工事環境で工事を行い一人でも多くの方がHAPPYになれる事を目指しています。
住まわれている方々の工事業者へ評価とは、私たちのお客様に直接かかわってきます。
私たちのお客様がより幸せな生活をされるには絶対に力を入れなくてはいけないと感じています。
(※もちろん工事も絶対です。)
私たちが目指す「気候・風土・歴史・文化を生かし【らしさデザイン】をすることで
住みたい・遊びたい・働きたい街をつくります」を達成するにも必要不可欠だと思っています。

NENGOリノベーション 平岡健太です。
早いもので、あっという間に今年も残り一か月を切ってしまいました。
年末に向けて忙しい方も増えているのではないでしょうか。
さて、来週・再来週とで新たな現場がスタートいたします。
どちらの現場も先行した解体工事ですが、工事が始まる前に
マンション管理会社、管理人、住まわれている方々に工事前挨拶を行っています。
基本規約上では工事部屋の上下左右が挨拶範囲とされていますが
工事フロアーは絶対、少しでも多くの住居の方々にご挨拶しています。
もちろん工事内容のご理解をいただき、ご協力のお願いをしているのですが
それだけではななく、「NENGOとは」をお話しさせていただいたり
世間話ができるように心がけています。
理由は簡単です。多くの方とコミュニケーションをとることでどんな考えをもった
業者がマンションで工事をしているか認識していただき
より良い工事環境で工事を行い一人でも多くの方がHAPPYになれる事を目指しています。
住まわれている方々の工事業者へ評価とは、私たちのお客様に直接かかわってきます。
私たちのお客様がより幸せな生活をされるには絶対に力を入れなくてはいけないと感じています。
(※もちろん工事も絶対です。)
私たちが目指す「気候・風土・歴史・文化を生かし【らしさデザイン】をすることで
住みたい・遊びたい・働きたい街をつくります」を達成するにも必要不可欠だと思っています。
